<動く古代天井>CGの海の生物が動く…福井県立恐竜博物館(毎日新聞)

 福井県勝山市の県立恐竜博物館に、古代の海の生き物が動き回る「動く古代天井」が登場し、来館した子どもらを楽しませている。

 今年7月の開館10周年に向けた取り組みの一つ。幅1.3メートル、長さ13メートルの天井に、約5億〜1億年前に生きていたとされるクビナガリュウやカブトガニなど5種類の生き物が、コンピューターグラフィックスで映し出される。海底から見上げる格好で、古代世界へといざなわれる。

 年間パスポート発行や関西圏でのイベント開催などで入館者数を増やす同館は、春休みに向けて恐竜アニメ3本も制作中。屋外には長さ12メートルの触れる恐竜化石レプリカを配置した「発掘広場」もお目見えする予定だ。問い合わせは同館(0779・88・0001)。【竹内紀臣】

【関連ニュース】
化石:鳥に最も近い恐竜?…中国で見つかる 米大など発表
恐竜:初めて色を特定「中華竜鳥は赤褐色」 中・英チーム
恐竜:毒牙で餌を狩る?…白亜紀前期のシノルニトサウルス
恐竜:原始的な鳥の呼吸器官 新種の化石から発見…米大学
地球温暖化:「化石燃料恐竜」を製作、展示 防止訴える

格安タクシー5社が提訴へ 運輸局の走行250キロ規制(産経新聞)
普天間移設「協力したい」=山梨・忍野村長、鳩山首相に伝える(時事通信)
第2次補正予算が成立(医療介護CBニュース)
雑記帳 「磁器製ひな人形」お披露目 佐賀・有田(毎日新聞)
民主七奉行の小沢氏批判 声上げた途端に…(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。