産科補償制度で原因分析を開始(医療介護CBニュース)

 日本医療機能評価機構の産科医療補償制度原因分析委員会は1月18日、第11回会合を開き、本格的な事例審議をスタートさせた。

 同制度の補償認定者は20日現在、12人。補償対象と認定された事例については、原因分析委員会が脳性まひを発症した原因を分析し、再発防止策などをまとめた報告書を作成する。

 18日の会合で審議されたのは、昨年9月に補償対象と認定された事例。事務局の担当者によると、報告書は早ければ2月にもまとまる予定だが、事例がまだ少なく、補償認定者の特定につながる恐れがあることなどから、報告書の公表は一定の期間を置くことなども検討するとしている。


【関連記事】
原因分析「医療側の考え方で進めるしかない」―2009年重大ニュース(8)「産科医療補償制度」
回避可能性「記載しない」方針を最終決定―産科医療補償制度
責任追及の質問には「答えられない」−産科補償制度で事務局案
原因分析報告書案で議論紛糾−産科医療補償制度
産科補償制度で5事例を初の補償認定

苦しいときの神頼み 受験、就職…“験担ぎ”事情(産経新聞)
大藪春彦賞に樋口、道尾の2氏(時事通信)
小沢氏、特捜部との“直接対決”終了 ホテルで記者会見へ(産経新聞)
石川容疑者事務所から水谷元幹部の名刺押収(産経新聞)
<海上自衛隊>インド洋での給油活動が終了(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。